Full description not available
B**A
Great read!
Brought this for an English class I had in college, and I loved reading it. Made you look at the people in the world a little different.
J**A
Excellent reading
Various genders, styles, places, people. Each an independent piece of art. I think it's better to take some time off between chapters to "digest" the content fully, to the end.
J**N
Awesome Book!
Great book for my college class!
J**O
Excellent read
Excellent
J**S
Well Written and Sobering
This is a wonderful assortment of stories, poems, and photos related to our shared climate crisis. Two major takeaways for me were 1)Realizing how our climate crisis is affecting the poorest among us the most severely and 2)the speed at which things are changing and making the extinction of so many species, including man, a possibility. I also found many of the pieces extremely well written.
B**T
Stories of global climate change
Finished this great anthology of climate destruction when a storm is hitting the coasts of Mozambique.As the Author says in his introduction, we can dither, argue and be in a denial mode but it is ( The Climate Change) happening all around us. With the tipping point reached we can only try to mitigate the evils so that our next generation ( No future for the forthcoming generations) can live peacefully. It is a poignant collection of 36 pensive and factual literary pieces including fiction, essays poems and reportage. Another window it opens and thank you the Author John Freeman, these are pieces from some of the leading writers and journalists, poets and it makes available the list of the books from these great writers. A treasure trove for continuous reading. To sum up quoting from one of the article by Mr. Sjon , celebrated Iceland Author“ what will finally bring mankind to see clearly that global warming caused by climate change is neari a point of no return, compelling it to raise its defended and do everything in its power to slow down the changes and respond compassionately to the plight of those suffering the consequences of those changes?A large part of the problem is, of course, that the societies most responsible for the changes are still the ones least affected by them. People living in the peripheral areas of the Earth , the so called indigenous peoples, or in places where survival is so dependant on the sea level , precipitation levels during the rainy season, or the life ( and death) of such essential entities as coral reefs or forests, are already wrestling with the consequences as they are manifested in wars, hunger and refugeeism.”A must read for everyone who wishes to know more about the climate change.
太**樹
Need new tales quietly shaping the curve
100年後にはアイスランドの巨大な氷河はほぼ確実になくなっていて、20年後にはワイキキビーチは海面上昇で水没しているかもしれない。気候変動については様々な「ファクト」がありますが、控えめに言ってそれらをどう捉えていいのかとまどってしまうし、もっと言ってしまえば自分ごとに感じられません。それはフェイクだという反論もあります。”我々はファクトの海を泳いでいるけれど、ファクトは、物語の一部になって初めて、その深さやその力を十分に発揮する。”(Introduction by John Freeman)Tales of Two Planetsは、世界の様々な地域に住む書き手による、気候変動についての短編集です。昨年に一度さっと読んだのですが、今回朗読を聞いてみて、「ファクト」が自分の中に入り込んでくるようでした。読んでみたいと思った方には、Audibleをおすすめします。 祖母が初めて探検して、そのエピソードにちなんだ名前がついた氷河が、孫の世代にはなくなってしまう。(N64 35.378、W16 44.691:アイスランド) 先住民は雨を200通りの名前で呼んでいた。80を過ぎた一人暮らしの母が言うように、雨は年々激しくなっていて、自分が育った家は、浸水のたびに姿を変えていく。(THE RAINS:ハワイ)気候変動は、先進国のほとんどではいつかの(誰かの)未来の話かもしれませんが、すでに、いくつかの地域、その多くは貧しい地域を変えています。格差は、気候変動と共に進んでいきます。 激しい洪水と干ばつにみまわれる東アフリカのブルンジ。50年前にいなくなってしまった、父が所有していた森のホタルを思い出す。(THE SONG OF THE FIREFRIES:ブルンジ) 長く続く干ばつと集中豪雨による洪水に苦しむ村。幼なじみで惹かれあっていた二人は、厳しく、そして悲しい人生を送り、子供の頃に別れた井戸で再び出会う。(THE WELL:インドネシア)インドネシアに干ばつをもたらすダイポールモード現象は、エルニーニョ現象みたいなものかと思っていましたが、物語によって自分の中で質量を持ったように思います。そしてこの状況に、政治家やメディアは対応できません。ハイチでも、ブエノスアイレスでも、パキスタンでも。2100年には、少なくとも3億人が、気候変動のために故郷から逃れて移民する必要があると予想されていますが、どのように受け止められるのでしょうか。ある書き手は、気候変動を表す適切な言葉が見つからないといいます。アイスランドを訪れたダライラマをインタビューすることになった著者は、数千年の変化を一個人の一生で経験するこの変化には、まさに7日間で世界が創られるような神話的な表現が適切なのではないか、と語ります。日本の村田沙耶香さんは、近未来の物語をつむいでいます。50年後の未来でしょうか。気候変動が激化し資源が乏しい日本(注:環境省によると2100年には風速90メートルの台風がきます)で、人々が生存確率によってAからDに格付けされている世界を描きます。格付けを上げて、住む場所と安全な住居を選ばないと、生き残ることができません。ある恋人たちの悲しい物語です。(SURVIVAL)これらの物語がわたしたちの未来を変え、新しい物語がつむがれることを祈らずにはいられません。
Trustpilot
3 weeks ago
2 months ago