Full description not available
J**U
Just as stated. Sealed JP manga book.
Great shipping. Was fast, decided to get all the 3 for the amazing cover of 99-101.
霧**人
読むのがキツくなってきた
終盤に向けて戦いの規模が大きくなるのは予想がついていたけど、かなり前からゴチャゴチャし過ぎていて何がどうなっているのか分かり辛くなっている。ここまで購入してきたからと続けているのが正直なところ。
N**E
つまらないなら読まなきゃよいのでは?
つまらないなら読まなきゃいいんじゃね?低レビュー付けたいだけの方たち。コンコルドの誤謬ってのをググって、早く読むのをやめなさい。
正**人
汚い絵、変なコマ割りはもう諦めるしかない?
ページを跨ぐコマ割り読者の目に負担を掛ける細かく汚い絵沢山叩かれても治らない特にページ跨ぎは最悪ゼウスとジンベエ、ロビン、ゾロヤマトまで、せっかくの活躍が台無し毎回奥から手前に攻撃する絵ばっかりなのは何で?他の構図で描けなくなった?その奥から手前攻撃で見せ場を作っても敵がすぐ立ち上がるパターンは飽きたさっさとキャラ減って欲しいクイーンとキングがライブフロアにいる場面ついにどう読んで良いか分からないコマ割りまで出たw今の1ページを綺麗に大きく描けば4ページくらいにはなりそうだしその方が大好きな引き伸ばしも出来てお金も稼げて良いと思いますよ 現状のままだとキャラもコマも多過ぎてキャラは全てモブキャラ化話も重要性が伝わらなくなってて魅力がないです最後ページ足りなかったのかくだらないお知らせと絵だらけこれだったら本薄くしてもよかったしかし改めて古いワンピースを読むと他の人が描いているじゃないかと思うくらい面白いキャラが沢山出て来ても状況が分かりやすいし展開もすんなり入ってくる絵もすっきりしていてアクションもカッコ良いそれが今のこれはなんだ?w前に左手で描いたキャラが何処かに載ってたけど、それに近くなって来たぞこれだけ売れれば調子も乗るしお金があれば余裕も出る周りの声なんて聞きゃしないけどもう一度昔のスタイルに戻ればこのぐちゃぐちゃな時期は一時期の崩壊期として笑い話になるさぁ尾田さん!もう一度1巻から読み直してみてくれ!ワンピースは面白い(昔は)今回の良かった所はモモが成長した事を示す様に龍の姿が大きくなった所しかしここもページ跨ぎの最悪なコマ割りで台無しでした
も**〉
戦争には見えない。運動会に見える。
また少し、雑になったかな?まぁでも、分厚いので、じっくり読もうという気になり、そのつもりで読んだので、シーンをバラバラにしすぎて、シーンAからシーンBに、スルッとはいかず、今巻ほど分厚くても、AからBへの途中のまま、という印象でしたが、じっくりと楽しめました。あと、ロビンの見せ場が良かったです。ロビンはそろそろ、モリアくらいの戦闘力なら、備わってそうですね。ロギアじゃないから、ダメージはしっかり受けるけど、分身したり巨大化したり、変身したりと、晦まし系能力に磨きがかかって。なんか、ルフィと本気でタイマンしたら、相性の差で勝ちそうです。テンポがバラバラで、コントロールするだけでもう、精一杯という感じの今巻。なんか尾田先生、映画やらなんやらで、また忙しいのかな? なんて、読んでて嘆息したりもして。次巻、少しはまた戻るかな、盛り上がりが。今巻を正直に評価するなら、どーしても満点にはなりませんが、 次巻を楽しみに待つとします。ていうか、最低でもあと五十巻くらいは、楽勝で続きそうですね。なぜ計画どおりみたいに、最終回への構想など語ったのかな。ムリに決まっちょるのに。笑
J**T
惰性。。思い出補正。。
とうとう到達した101巻。私来年で32の歳で、小学校二年生の時に学校の女友達に薦められて読みました。最初はなんだか分からづ読んでいましたが、低学年から高学年へと年をとるに連れて段々と物語が分かるように成り何だか面白いなとワンピースの良さが分かるように成りました。映画も公開が決まれば絶対に友達みんなで行きましたし、プレイステーションのグランドバトルは飽きるほどやりました。只今回の巻を買って読んだ感想は「何だかもうええわ」という感じでした。あれだけ緊張して望んだ討ち入りですがギャグ満載、一回コテンパにキャラがやられているのになぜだかまた復活、バトルに再参加。ルフィはあれだけ10億超えのカタクリに苦戦したのに、ゾロサンジはほとんど窮地に立たずキング・クイーンの10億超えの化け物と急に渡り合っている。サンジに関しては、ローに人格変えられ、ヴェルゴに足をやられ、ドフラに手玉に取られたよなと何だかわけわからなくなりました。サンジはページワンも楽勝だといい倒しておきながら何故か完全に始末していない、拘束すらしていない。普通に再戦してるし、ササキも狂死郎が拘束はしたがなぜだか斬らずに拘束のみ。謎。ワンピースのブームは頂上戦争編で頂点に行ったと思います。世間の熱も半端ではなかったです。そこら編は確かに読み返しても面白いです。只二年後辺りからの失速感が否めない。待ちに待った四皇戦なのに、ギャグ多すぎ、緊張感なさすぎです。最近はもうワンピース買うのは惰性の気持ちが強いです。正直漫画が面白いというよりあの時楽しかったからと買っている感が強いです。只これからがクライマックスなのでまた次の章に期待します。
Trustpilot
3 weeks ago
1 month ago