💨 Cool it down, light it up!
The Cooler Master MasterFan MF120 Halo 2 is a high-performance 120mm case fan designed for desktop computers. It features dual-loop ARGB LED rings, operates at a maximum speed of 2050 RPM, and maintains a low noise level of 27 dB. With an innovative hybrid frame design and upgraded driver IC, this fan delivers exceptional airflow and cooling efficiency while enhancing the aesthetic appeal of your setup.
Product Dimensions | 12L x 1.2W x 12H Centimeters |
Brand | Cooler Master |
Power Connector Type | 4-Pin |
Voltage | 12 Volts |
Wattage | 1.08 Watts |
Cooling Method | Fan |
Compatible Devices | Desktop |
Noise Level | 27 dB |
Material | Polycarbonate |
Maximum Rotational Speed | 2050 RPM |
Manufacturer | Cooler Master, Cooler Master |
Model | MFL-B2DW-21NP2-R2 |
Model Name | Mobius |
Item model number | MFL-B2DW-21NP2-R2 |
Mounting Hardware | Case Fan |
Number of items | 1 |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Manufacturer | Cooler Master |
Country of Origin | China |
Item Weight | 232 g |
E**S
Qualidade Cooler Master nota 10
Muito top. Produto de altíssima qualidade.
P**3
外枠が光るのも良いし明るさも満足
排熱用のリアファンをそろそろ光らせたくなったので購入同じCooler master製品のMasterFan MF120 Prismaticとはまた違った外のラインをなぞるすっきりとした光りの良さがあり、スラっとしたARGBファンを探しているならおすすめしたいただ厚みはそこそこあり場所によっては少し邪魔になってしまうかもしれない耐久性はまだ使い始めたばかりなので仮評価余裕が出来たらフロントファンも1ランク大きい140mm×2で試してみたいと思った。
N**O
綺麗に光ります。
とても良い商品でした。
T**M
輝度アップ
The media could not be loaded. 前作のHaloと比べ輝度が明らかにアップし、商品説明通り本当に50%アップしてるかもと感じるくらい、肉眼で見ると動画より明るさの差が歴然としていた。特にファンの羽の軸部分の輝度がアップしていて、前作では分からなかったLEDの粒を数えられるほど。逆に輝度がアップした分、若干発色が白っぽく色が薄くなったように感じる。また、羽の周りのリングの取り付け角が変わったため、横や斜めから見たときHaloでは3本綺麗に見えたリングが2本しか見えないなど羽の周りのリングの視認性が低下している。※動画はラジエター装着の縦向き3連のもののみHalo2。その他のファンはHalo。
Z**N
Halo改良版
それまで使っていたThermalRightのARGB激安3個セットに不満は無かったけど、ファンの側面も光らせてCPUクーラー(AK400)をサンドイッチしたらカッコいいかなと考えて乗り換え。当初3個セットを考えていたが改良版である本品(Halo2)の存在を知り、光る面積が増えて風量もアップし静穏性も改善、それでいて1個あたりの価格が安い(2240円)というからメリットしかない。残念ながら3個セットは存在しないしARGBコントローラも付属しないが、マザーボードのLED制御で事足りるし、Halo2を3個買ってもHaloの3個セット(7830円)より安いので結果オーライ。簡単に商品レビューを。ケーブルはファン用が4ピンで分岐無し。CPU用に2つ接続したかったので分岐用ケーブルを別途用意することに。ARGB用は3ピンでデイジーチェーン用に分岐あり。付属品として3ピンのオスーオス端子が付属しているがケーブルがオス、メスの分岐なので必要なし(どういう場合に使うのだろう?)。ASUSのマザーボードで使用しているがファン速度変更、ARGB制御ともに問題なし。光り方も綺麗で光量も文句無し(Haloと比較したわけではないが)。ファンノイズはThermalRightと比較してちょっと大きいかな?その分回転数は上げられるしCPU用に2つ使っているので仕方ないか。ファン用ケーブルが分岐じゃない点と静穏性の点で星マイナス1。それ以外は文句なし。
Trustpilot
3 weeks ago
2 months ago